2020/4/24
戸島ペアは順調に抱卵しています。
4月24日(金曜日)朝は晴れていましたがお昼には強い風が吹き
冷たい雨が降っています。
初卵を確認して今日で30日めとなります。
県道沿いの電柱ではJ0043♀とJ0122♂が巣材を運び
J0102も飛来しています。
今日は、J0391が抱卵中に
J0102が汽水域で餌を探しています。
J0102は全国を飛び回っているJ0126♂と
城崎町来日の電柱で3月31日に交尾行動をしているのが確認されています。
独身を貫いていたJ0126とJ0102が結ばれたと喜んでいたところ
4月の初めにJ0426♂とバトルをしていたとのことで
翌日には久美浜町で確認され、
それ以降J0102の元へは戻って来ていません。
J0102がなんだか可哀そうです。
ヒナが巣立つまで、J0102、J0043、J0122の近くで子育てすることになりそうです。
これから、親鳥が帰巣するたびに吐き出しをしないか観察を続けます。