2020/5/4

イトヨの遡上調査をしました。

5月4日(月曜日)昨日16時に定置網を仕掛けました。

今回からは、湿地で繁殖している稚魚を調べるために

湿地から入る方向に仕掛けています。

本日の9時に引き上げ、湿地から円山川に戻る生きもの(イトヨ)の調査を行いました。

今回も、コウノトリ市民研究所の北垣さんにお手伝いいただきました。

大きなフナが4匹

クルメサヨリは兵庫県レッドデータのAランクで春から夏に産卵します。

県内では2002年に揖保川で確認されているだけで、とても希少な種類です。

スズキの稚魚も入っていました。

テナガエビもたくさん入っていました。

午前中の調査の結果は下記のとおりです。

水温20.1度

フナ大4 チチブ (多い) マハゼ ビリンゴ

アシシロハゼ ゴクラクハゼ クルメサヨリ スズキ(稚魚)

スジエビ テナガエビ モクズガニ 以上です。

午後からも再度、同じ方向に定置網を仕掛け調査を行います。

イトヨの調査の後は湿地の草刈りに励みました。