-
2023/7/27J0102の姿が見られていません。7月27日(木) 戸島ペアの母、J0102の姿がここ数日見られていません。 昨日1日姿が見られておらず、本日…
-
2023/7/15高校生によるラムサールエリアの生物調査が行われました。7月15日(土曜日) 高校生によるラムサールエリアの生物調査が行われました。 但馬管外の高校生も参加され、約…
-
2023/7/11J0656が巣立ちしました7月11日(火) 本日J0656が巣立ちしました。 巣立ち前の行動は、 8:01にJ0102が帰巣し、子供た…
-
2023/7/10J0656が今シーズン1番のジャンプを見せました7月10日(月) お昼にJ0656が今シーズン1番のジャンプを見せました。 急がず焦らずの心で見届けようと思…
-
2023/7/9ふ化後75日となりました7月9日(日) ふ化後75日となりましたが、16時時点でJ0656の巣立ちは確認されていません。 午前中は曇…
-
2023/7/8一日中、雨が降り続いていました。7月8日(土曜日) 梅雨前線の影響で、戸島湿地もほぼ一日中雨が降っていました。 今日は戸島巣塔のひな3羽も、…
-
2023/7/7J0656の巣立ちはいつになるでしょう。7月7日(金) 今日は七夕ですね。 J0656は今日巣立ちしませんでした。 他の2羽が飛び立った後、J065…
-
2023/7/6J0656の巣立ちは持ち越しとなりました。7月6日(木曜日)ヒナが孵化して今日で72日目となりました。 今朝は仲良く3羽とも巣に立ってい…