2019/10/27
『ハチゴロウの戸島湿地まつり』を開催しました。
10月27(日曜日)、『ハチゴロウの戸島湿地まつり』を開催しました。
毎年恒例のバザーを、戸島地区
KAKEHASHI
田結地区
ワークホーム大地
有限会社晃
川中建築ペレットストーブ部
KINOさん
手作り工房平尾さん
山本奈津さん
久華の教室
楽々むら
近畿大学付属豊岡高等学校鸛部・豊岡市コウノトリ共生課
管理棟の玄関には、但馬野鳥の会がパネル展示をしてくださいました。
野鳥観察につづき、湿地散策。

今年の講演は、一般社団法人Danstorkの千代の子さんです。
今年の講演は一般社団法人Danstorkの千代その子さんです。
千代さんは、城崎温泉を拠点に『ダンスはみんなのもの』を提唱され
地域における新しいダンスのあり方を見つけていくことを目指して活動をされています。
講演のあと、千代さんの教室の子供たちと
皆で『こうのとり音頭』を踊りました。
最初は、小さな輪でしたが
だんだん大きな輪になってきました。
その後、お待ちかねの餅まき。
もち米は、収穫したばかりの成田市雄さんの
コウノトリ育むお米のもち米でついたお餅です。
豊岡市前野副市長さん、千代さん、地域の皆さんに
餅をまいていただきました。
あいにくのお天気でしたが、大勢の皆さんにお越しいただき
今年もまつりを開催することができました。
後かたずけが終わる頃、北の空に虹がでていました。
京都市、亀岡市、尼崎市からもおこしいただき
嬉しかったです。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。