2020/4/26
ヒナ1羽と2卵を確認しました。
4月26日(日曜日)10時3分に巣塔近くの山に登り
ヒナ1羽と2卵を確認しました。
初卵確認後、本日で32日めです。
夜明けからの録画映像を確認していると
6時29分にJ0294が卵の殻の様なものを巣の端へと移動させました。
その様子が気になり、確認に行ったところ
かわいいヒナが1羽生まれていました。
その後、親鳥が立ち上がるたびに吐き出さないか確認していますが
15時まで、吐き出しの行動は確認できていません。
今朝、生まれたのでしょうか。
これから、楽しみに観察を続けます。
J0043とJ0122は、相変わらず同じ電柱を好み
今朝も2羽で仲良くとまっていました。
電柱の下では、城崎大橋建て替えに伴う道路工事が続いています。
地域の方や、工事現場の方も「なんでここがいいのだろう・・・・」と
首を傾げておられます。
戸島ペアも湿地に入ってこない限りは、
追い払うことなく過ごしています。
J0043は左足の先方を痛めているようで、観察をしています。
電線は危険なので、どこかの巣を見つけてほしいです。